茶番と世論調査 2

やれやれ・・・○独自の新内閣の世論調査が、首を揃えました。 全然 独自でもなんでもないし、、選挙管理内閣であるこ とを言えないマスコミは、腐っている。 ○小泉氏の引退は、彼の意図はともかく、大きく今与党の議席 更に、減らすことに作用して行く。○雑…

茶番と世論調査

自民党の総裁選挙が、茶番で行われている。そして、マスコミがそれに 協賛させられている。もしくはマスコミが協賛している。 更に、世論調査なるものを仕掛けている。 こんことをしている場合じゃないでしょう! まず、いまでもそうだが、タイミングが心脳…

土肥信雄(59歳)のその後3

転記をカウントすると、NO4となります。が雑誌「世界」10号に、多分土肥信雄校長のことが載っているのだろうと 推定しています。 朝日新聞の雑誌の広告だけでの、推定ですので 間違っていたら・・・ゴメンなさい・・・。但し、当たっていたら・・・ ここから…

転記

こんばんは「杉並の教育を考えるみんなの会」のブロブに、記事の案内です。http://blog.sugimina.com/?eid=637081今後の動きを、注視されますように・・・・! *************************************** 9.27集会案内:学校に言論の自由を求めて 集会案内で…

老婆心

8/31付 朝日新聞によると。「外国人研修生も手当から報酬・仲介業者 不正横行」とある。おなじく同新聞の記事説明キーワードによると 「1981年度よりに外国人研修・技能自習制度で、開発途上国の人材育成を目的に創設さらた。」 で、記事の言うところは、いわ…

土肥信雄(59歳)のその後

土肥校長のその後について、時々検索サイトで調べていました。 情報は、ピタリと消えていました。が昨日「杉並の教育を考えるみんなの会」のブロブに、記事の案内が 掲載されていましたので、お知らせします。「都立三鷹高:挙手禁止通知で校長が公開討論を…

びわ湖ホール

お知らせとご提案です。びわ湖ヒール ロビーコンサートが、8月1日にあり、施設から一部の人(利用者さん)と行ってきました。 無料で、気軽に生音楽に触れらる機会として、良かった。 1時間弱でしたが・・・。 月1回、行われています。とても暖かい雰囲気あ…

ワンポイント「障害特性」

知的障害者や、知的障害がない発達障害は、障害や障害特性を持っている。(抱えている、有している! いすれの言い方も、 当人が自由意志で自ら選びとったものではない事に留意必要。) 「障害」「障害特性」「苦手」は、当人のやる気や努力で、改善されるわ…

土肥信雄(59歳)

土肥信雄(59歳) 東京都立三鷹高校校長都の教育委員会の指導か通達がで、「職員会議で採決の禁止」が出てきた。 土肥信雄氏は、それに異議異見を唱えた。ただ一人で・・・・・。 “職員会議での採決の禁止は民主主義を教える学校現場になじまず、活力が失わ…

地域社会の劣化

誰もが言っていることだが、今日、社会全体が変質してきている。景気と言うか経済が格差と現象に言い表されているように、行き詰まった。 そこで、誰もが責任を抱え込んだ大人になりたがらずに、自分の気持ちが何よりも大事な私(ワタクシ)至上主義となった。今…

「大津っ子まつり」

5月18日(日)良い天候に恵まれて、第25回 「大津っ子まつり」が、大盛況の うち行われました。 福祉の多く施設が思いおもいの趣向をこらして、模擬店で参加していました。 変わったところでは、青年会議所、自衛隊の出展や行政の自身体験車がありました。…

「花見」とシャレこんだ!

4月になって、新しい利用者2名が、仲間として増えた。職員は、一名欠員のままで、募集は懸かっているのだが。 ところで、 こないだ5日土曜日は、いわゆる土曜開所日で、利用者と連れだって「花見」とシャレこんだ。 天候にも桜の咲き具合にも恵まれて・・・…

番外編〜政治談議〜

1、 ガソリン価格がこうなった原因は、わが国の政治屋の機能崩壊 2、 及び法律がそのようになっている事による。3、ガソリンなど使用車が、排気ガスを出すことは、現状、不可避的にある事実であり、地球規模で眺めるならば、不都合な事実です。 ガソリン…

春の地域のボランティアさん

先日の22日土曜日の晴れた日、地域のボランティアさん10名ほどが施設の花壇の手入れを行ってくださった。時候の挨拶をボクらとも小さく交わすだけで春の小さな風のように終わると静かに去ってゆかれます。 ともて春の陽ににつかわしいかわいい花壇になりまし…

トッピクス・番外編/ジャナ―リズムの劣化 2

先のブログについて、友人知人がいろいろ言ってきた。 主に、次の二つに分けられる。 一、 お前の言っていることは、TVのワイドショーでコメンテーターが言っている ことやと、何人もの人から指摘とお前のオリジナルではないと言う風に批判を受けた。 二、 …

トッピクス・番外編/ジャナ―リズムの劣化

風邪にやられたり、腰痛に襲われたりしていたでのなかなか行けなかった馴染み 理髪店にようやく行ってきました。(3月2日) 店主の理髪節を聴くと、すこぶる元気になることは毎回の事です。店主言わく・・・・イージス艦の件で・・・ 防衛省がテイタラクな…

自己アピールから厚生労働省へ

ある人の北欧視察記の中に、次のような記事がありました。 興味を持ちましたので、紹介します。 【福祉にIT技術を駆使する】 スウェ―デンでは、福祉などにも積極的にIT機器を採用し、研究にも力を入れているようですとの事です。そのひとつ 『右の写真は…

中央公論3月号 特集:厚生労働省という犯罪

中央公論3月号 特集:厚生労働省という犯罪 「官僚の共同体化が国を滅ぼす」堺屋太一著 を読んだ。 良かった。(タイトルからして、善い!) 「厚生労働省と言う犯罪」の原因の説き起こし方も、具体的方策も箇条書きで示されている点でも、優れている。 皆…

お誕生会

1月のお誕生日会が、25日午後3時より食堂で行なわれました。 15分ほど使って・・・それはとても輝いている時間です。 お誕生会の準備には、利用者のなかの担当者(3〜4名)が何度も話しあってボチボチと 行なう。(実行主体は、利用者で担当職員などが控えめ…

新春

新成人と新年を祝う会・・・・5日 初詣・・・・・・・・・・・・5日 書初め・・・・・・・・・・・5日 散策を兼ねて、バリアフリーの別の神社にお参り・・・・・8日 ホテルでの市町村主催の成人式に、2名の新成人が参加・・14日利用者みんなに、今年こそは、…

年末

今日からは今年の仕事は休み、 家の大掃除の真似事を少ししてみた。けれども身が入らない。私の周りには、気がついてやったらどうかなと言う事や気になっている事が、今も手がつけられないで、 いくつもが置いてきぼり・・・。 気になっている事のひとつは、…

トピックス〜食につて〜

先日馴染み理髪店に行った。私と違ってとても温厚な人です。 今風に言えば、何度も頑固な私のこころが癒される思いをしたことがあり、 更に、指圧が素人離れして旨いので、心身ともリッフレシュできます。そんな店主が・・・ 昨今の食品(偽装)問題に関連し…

大萩茗荷村を訪ねて(3)

これまで述べた「大萩茗荷村を訪ねて」は、茗荷村のある側面を明らかにする上では、有り様を幾らか示せた点、 意味のあったことは確かだ。 しかし 障害者福祉が、障害者本人を取り巻く人々といびつな法律(障害者自立支援法)及びその出先 (役所)によって…

トッピクス

○利用者が造った電気部品を車で納品に行く工場で、工員のTさんと知り合った。 彼は私より幾らか若い、この工場の仕事の前に特別老人ホームで働いていたとの 事で、福祉の仕事についてや福祉業態の灰汁について一寸の時間、喋ることがある。 先日、「福祉の仕…

大萩茗荷村を訪ねて(2)

田村一二氏及びその良き理解者、賛同者の人々の篤き思いとたゆまぬ行動力によって集団移住あとの大萩地区跡の土地などを「先祖の土地が社会のお役にたつのならと、」区有地の無償提供受けて、それを利用した、<福祉的な村>として再度改ためて開村します。…

大萩茗荷村を訪ねて

茗荷村をぜひ訪ねてみたいものだとは、福祉の仕事に携わってからいつもこころの中で思っていました。職場で、職員サイドが干渉的に指示を利用者にしたり強制したりする時や、先輩から、同じく意味不明な指示業務をするようにさとされたりした場合には、自分…

表情が瞳が

先々日、スポーツセンターで、外部指導員によるエアロビが午後あった。これは月1回毎月行っている。 利用者の3割強が集中もできなし、見よう見まねで少し行うが着いてゆけないのですが。リズムにあわ せたつもりで!やってくれます。 職員は自身の運動と声…

吹溜り

たとえ混沌の中に迷い込んでもなにごとかに到達できると 信じて倒れるまで書きとうす。 描いているものが、一体どうなのか、何なのかと言う疑問や 自己不審が、この間何度となく私を立ちすくませるようだ・・目つむって、その溝と言うか壁と言うが・・ 飛び…

秋のイベント

連日の無償の追加作業の後、晴れやかに秋のおまつりイベントが行われて、無事終了しました。 我われも、関係者が、間違ったカラクリに応分に加担している。が、誰れもが(多くのボラン ティアさんも)それに気づかないようにやりすごしている。かく言う私も…

○ワンポイント

意外に多いのが最初から頭から援助することしか考えないケースです。 そうではなくて、まず利用者に自分でやってもらう、とりあえず自己流であろうと、いろんな工夫をしてもらいます。またして欲しい・・・ (職場にあと入りの私としては・・、ここでまず多…